愛知県▶︎看護師の専門学校

【リアルな評判】名古屋市立中央看護専門学校の口コミ⇒学費、偏差値・入試倍率、就職、オープンキャンパス!

本サイトには専門学校の広告が含まれ資料請求できます
看護師の成美です。
看護師の成美です。
名古屋市立中央看護専門学校の卒業生です。在校生だけ知っているリアルでヤバい情報を教えます。専門学校選びの参考にしてください!

名古屋市立中央看護専門学校の学費と入試基本情報

学科看護第一学科(全日制)、看護第二学科(昼間定時制)
所在地愛知県名古屋市
学費425,200円(初年度納入金)
選考方法筆記試験・面接試験

名古屋市立中央看護専門学校の学費はとても安いです。初年度納入金は約264,700円です。

別途費用がかかる例として挙げられるのは、「教科書代、参考書代、実習費、実習に伴う交通費、実習被服代(白衣・ユニフォーム)、聴診器代、学生保険料、父母会費、自治会費、同窓会費、学外実習の交通費」

二年次、三年次の授業料は年間約10万円くらいでした。

名古屋市経営の看護学校ですので、とても学費が安くなっています。

最新版の願書・資料を手元に置いておくと何かと便利です。
手元資料があると家族説明にも役立ちます。

\キャンペーン期間は図書カード貰える/
気になる看護学校から資料を取りよせる≫

気になる学校の資料を取り寄せておこう!

名古屋市立中央看護専門学校の偏差値・入試難易度

入学難易度

偏差値49

名古屋市立中央看護専門学校の入学難易度は「3or4/5点」です。

私自身は推薦入試で入学したため、受験競争にはそれほど揉まれませんでした。

「国語、数学、英語」の筆記試験と面接試験が、同じ日にあります。

筆記試験対策としては、専門学校が出版している教材があるので、それは確実に5回は解き直ししました。

大学の看護学部も視野に入れて勉強もしていたので、センター試験用の教材を使って、国語・数学・英語の3教科は力を入れて勉強しました。

面接試験

面接試験では、面接官が3人いました。

一人の面接官が質問をし、最後に一つずつほかの面接官が質問するという形式でした。

「どうしてこの学校を選んだのか?」
「自分の長所・短所は?」
「どんな看護師になりたいか?」

という質問があったことは覚えています。

自分自身をその面接で全てアピールするつもりで挑みましょう。自分の経歴や、熱い思いは全て話しておいた方がいいです。

在校生の評判(満足度偏差値)

名古屋市立中央看護専門学校の在校生としての満足度偏差値は「4/5点」です。

名古屋市立中央看護専門学校での学生生活は、他の看護専門学校の学生や、看護大学の学生と比べると、とにかく忙しい印象でした。

課題が多いのが原因かなと思っています。

学校側からプリントが配られるし、ディベートやプレゼンの機会が本当に多くて、そのための資料を用意したり、実施後の感想を記述して提出するといったことがありました。

そのせいで学生の不満が募っていましたが、そのおかげで最終年度の国家試験の際にとても役立ったので、後からやっていてよかったと実感しています。

名古屋市立中央看護専門学校では、少人数な分、見守ってもらっている感覚を持って過ごすことができました。

最新版の願書・資料を手元に置いておくと何かと便利です。
手元資料があると家族説明にも役立ちます。

\キャンペーン期間は図書カード貰える/
気になる看護学校から資料を取りよせる≫

気になる学校の資料を取り寄せておこう!

名古屋市立中央看護専門学校の卒業生と就職情報

就職状況ほとんどの学生が名古屋市内の病院に就職しています。
口コミ情報日本学生支援機構奨学金制度あり。

名古屋市立中央看護専門学校を卒業すると、

名古屋市立東部医療センター
名古屋市立西部医療センター
名古屋市立大学病院
大同病院
坂文種報徳會病院
名古屋掖済会病院
名古屋医療センター
名城病院
名古屋第一赤十字病院

といった病院で働く人が多いです。

名古屋市立中央看護専門学校を卒業してよかったと思えるのは、思い通りの病院の就活をやらせてもらったところです。

就職先の面接練習をする時間を、授業の一環として何回かやって頂きました。

さらに、練習を重ねたい子達は先生とアポイントメントを取り、練習カードを作り何回も練習していました。

話す予定の内容を推敲してくれたり、どんな内容の質問が多いかを、卒業生からの聞き取りからリサーチして教えてくれたりしました。

名古屋市立中央看護専門学校の評判

名古屋市立中央看護専門学校の特色

名古屋市立中央看護専門学校は、名古屋市の中央に位置する看護専門学校です。

看護師になりたい方に対して、必要な知識及び技能を教授し、教養を高め、名古屋市民の医療に貢献しうる有能な人材を育成することを目的として設立されました。

第一学科は3年制で、朝から夕方まで一日勉強するクラスです。高校までの勉強スタイルに似ています。授業も実習も土日休みです。

課題が多いのでアルバイトが十分にできずお金は貯められませんでした。学費が安いのがせめてもの救いという感じでした。

看護第二学科は四年制で、午前中は病院で助手として働きながら、夕方から二限ほど勉強のために学校に来ます。

全国から来る人が多い学校なので、県外の子達は働いてお金を寮費・生活費を稼いでいました。

実習のタイミングも二クラスでは全く違い、ほとんど顔を合わせることはありませんが、最終年度の国試勉強の際は一同が集まって勉強会をしたり、意見交換会をしたりしました。

名古屋市立中央看護専門学校に入学後学べること

名古屋市立中央看護専門学校では、全科目を平均的に教えてくれます。特に倫理的な面、命の大切さというようなことをよく考える機会がありました。

学校から配られたプリントに、事前に自分の考えを記載してから授業に臨み、ディベートや講師の話を聞いて考えを深められました。

小児がんの子供を持った方、不妊治療に悩む方、家族が臓器提供をした方などの講義をしていただき、リアルな声を聞くことができました。

取得可能な資格は、

  • 看護師国家試験受験資格
  • 保健師・助産師学校受験資格
  • 大学の編入試験の受験資格

です。

名古屋市立中央看護専門学校に入学後のライフスタイル

名古屋市立中央看護専門学校に入学後は、とにかく勉強づくしでした。バイトはできないに等しいです。

看護第一、二学科がありまして、生徒は1クラス30人ほどでした。学年はこの2クラスから構成されていますが、授業のペースは全く違います。

共に個性が強いクラスでしたので、ぶつかることもありましたが、一人一人が自分の意見を持っている子達が多いことから、ディベートがとても盛り上がりました。

自分の考えが深まりとてもいい学びになっていました。先生も非常に熱心に生徒の話を聞いてくれたり、模試のたびに応援に駆けつけてくれたりと、お母さん的存在でした。

過保護といえばそうかもしれませんが、いつも見守ってくれていて、安心して学校生活を送ることができました。

全国各地から人が集まってくるので、同じ高校の子がクラスにいるということが少ないことから、色んな友達と適応しながら関わり合っていて、コミュニケーションが盛んです。

専門学校選びの際に迷った学校

学校を選ぶ際に迷った学校は「愛知県立大学看護学部」です。

名古屋市立中央看護専門学校は大学のようなスタイルに近いと思います。

学生が勉強のために夜遅くまで残っていて、本を開いたり、先生方も遅くまで残って勉強を見にきてくれたらしました。

外部講師の先生方がたくさん来てくださり、看護観がさらに深まりました。

また大学よりも一年早く就職でき、現場を実感できるというのは、大学生と同じくらいの勉強量になると考えたので、名古屋市立中央看護専門学校を選びました。

【愛知県の看護学校】偏差値・学費一覧⇒看護師の専門学校探しこちらの記事では、愛知県の看護専門学校の偏差値・学費をまとめています。各学校の詳細記事にも飛ぶことができるので、看護師になりたい人はぜひ進学の参考にして下さい!...

名古屋市立中央看護専門学校の評判

卒業生
卒業生
入試倍率が一般・推薦共に非常に高いので、筆記試験の点数は満点とは言いませんが、一科目80-90点くらい取れていたら安定ではないでしょうか?面接においては、自分の意思をしっかり伝える力を身につけておくことが必要です。面接のためというよりかは、入学してからの授業で自分の思いを発表する機会がとても多いので、その意味も込めてとても大切と思うからです。外国の授業のように、ディベート、プレゼンが多いですから、日本人の特徴として挙げられる恥ずかしがって意見を出さないと言ったことは、逆に恥ずかしいことだったりします。どんどん意見を言えるようにしておくといいと思います。
卒業生
卒業生
看護師を目指すなら、その学校で何をして、どんなことができるようになったか、どんな看護観を持つことができたかということが、最終的に大切になってくるのではないかと思います。名古屋市立中央看護専門学校では、先生や生徒はとても親身になってくれる人たちが多いです。悩みを共有できたり、相談しやすかったりして、なんとか学校生活を乗り切れる体制ができていると思います。辛いことの方が多いかもしれない、辞めたいと毎日思うかもしれませんが、乗り越えた先の看護師として働く自分の姿を想像してみてください。頑張れとはいいません、楽しく勉強できることを願っています。

名古屋市立中央看護専門学校に資料請求しよう!

最新版の願書・資料を手元に置いておくと何かと便利です。
手元資料があると家族説明にも役立ちます。

\キャンペーン期間は図書カード貰える/
気になる看護学校から資料を取りよせる≫

気になる学校の資料を取り寄せておこう!

気になる専門学校には必ず資料請求してください。

学校から送られてくる資料にしか掲載されていない情報が沢山あるからです。今年の募集定員・募集時期・締切日など資料を取り寄せないと解らないことも。

実際に応募しないときにも専門学校選びにと〜っても役に立つので早めに取り寄せておきましょう!

気になる学校の資料をまとめて取り寄せよう

 

\気になる学校をエリア別に検索!/

  • 地元で進学したい
  • 気になるエリアの専門学校・大学をまとめてチェックしたい
  • 親元から離れて進学したい

 
学校はたくさんあって、口コミもいろいろですが、1番大事なのはあなたに合った学校を選ぶことです。

エリアを指定して効率よく探してしまいましょう!

資料請求をしてパンフレットをよく見ることで「イメージとちがった・・・」なんてことも防ぐことができます。

資料が届くのは平均して1週間程度はかかるので、気になったら早めに資料請求をしておきましょう!

資料の請求は無料ですし、今なら10校以上の一括請求で図書カード1000円分がもらえるよ!良い機会だから、まとめてパンフレットを請求して気になる学校を一気に比較検討してみよう。

\今なら限定キャンペーン中!/
気になる学校の資料を一括請求する

↑約1分で資料請求できる↑