見たい所に飛べる目次
横浜市病院協会看護専門学校の学費と基本情報
学生数 | 240名 |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市港南区港南台3-3-1 |
学費 | 初年度総額 約640,000円(ほかに教科書代等3年間で約350,000円) |
奨学金 | 横浜市病院協会奨学金・修学生活資金:貸与50,000円/月 |
学寮 | ー |
横浜市病院協会看護専門学校の学費は、比較的安価だと思います。
専門学校なので4年制大学よりも安価ですが、さらに横浜市病院協会も出資しているため学生の負担が安価に抑えられています。
社会人から入学する人が多いのも、学費が安いことが関係していると思います。
ただ、学費以外にも実習の交通費などは自腹になるので学費+αが結構必要です。なので余裕をもって準備しておいたほうがいいです。
▼最新版の願書・資料を手元に置いておくと何かと便利です。
▼手元資料があると家族説明にも役立ちます。
\キャンペーン期間は図書カード貰える/
横浜市病院協会看護専門学校の選考方法・偏差値(難易度)・入試日程
横浜市病院協会看護専門学校の選考方法
推薦入試 | 現役、全体の評定平均値が3.3以上の専願者で、卒業後横浜市内の病院に看護職として勤務する意欲のある者。書類審査、小論文、面接。 |
---|---|
一般入試 | 書類審査、国(古文・漢文を除く)、英(リスニングを除く)、作文、面接。 |
横浜市病院協会看護専門学校の偏差値(難易度)
偏差値 | 52.0 |
---|
横浜市病院協会看護専門学校の入学難易度は並です。
面接試験は常識の範囲内の内容を答えられれば大丈夫です。これまでの自分の経歴や、なぜ看護師になりたいと思ったなどです。
確か、面接官は専門学校の教員と病院協会加入病院の医師だったと記憶しています。教室で小論文の試験が終わった後に個室に呼ばれました。
小論文も事前に予備校まどで対策していれば全く問題ありません。あっさりと終わった印象があります。
横浜市病院協会看護専門学校の入試日程
推薦入試 | (出願)例年10月 (試験)例年10月 (発表)例年10月 |
---|---|
一般入試① | (出願)例年12~1月 (試験)例年1月 (発表)例年1月 |
一般入試② | (出願)例年2~3月 (試験)例年3月 (発表)例年3月 |
横浜市病院協会看護専門学校で取得できる資格・国家試験合格率
取得できる資格 | 看護師 |
---|---|
国家試験合格率 | 100% |
横浜市病院協会看護専門学校に進学して良かったです。居心地の良い学校でした。
横浜市病院協会看護専門学校の卒業生と就職情報
卒業生のほとんどは、横浜市内の病院に就職しています。
就職活動をするうえで先生はとても親身になってくれました。もともと専門学校は大学と違い先生との距離が近いと思います。
学校の先生は時間外でも声をかければ相談に乗ってくれますし、卒業生と交流する機会も多く就職活動の不安はあまりありませんでした。
病院協会は横浜市内の病院が加入する協会なので、知らないといくことはありません。また、実習で学生のころから内部事情を見ることができたのはよかったです。
▼最新版の願書・資料を手元に置いておくと何かと便利です。
▼手元資料があると家族説明にも役立ちます。
\キャンペーン期間は図書カード貰える/
横浜市病院協会看護専門学校の評判
横浜市病院協会看護専門学校の特色
横浜市病院協会看護専門学校は、平成7年に設立されました。
横浜市病院協会が出資した全日制の看護専門学校です。正看護師の国家資格受験のために授業、実習、国家試験対策、就職支援が行われます。
横浜市病院協会看護専門学校の特徴としては戴帽式を行っているということです。戴帽式とはいわゆるナースキャップをいただく式です。1年生の秋ごろに行っています。
実施していない学校もありますが、看護師として生きる上で覚悟が決まる神聖な式ですし、感動すること必至なのでぜひ堪能していただきたいです。
横浜市病院協会看護専門学校に入学後学べること
横浜市病院協会看護専門学校では、医療・倫理・看護学・法律関係など看護師として働くうえで必要な学問を学べます。
また、実習では実際の病院での勤務の様子を学ぶことができると思います。
更に同級生には高校卒業~お母さん世代まで様々な世代との交流ができるためそんな世代間の交流はとても人生経験になると思います。
横浜市病院協会看護専門学校で学ぶと、学科試験、病院実習を経て看護師国家試験の受験資格を取得できます。
横浜市病院協会看護専門学校に入学後のライフスタイル
横浜市病院協会看護専門学校に入学後のライフスタイルです。
平日はひたすら座学、講義が1シーズン終われば試験の繰り返しです。試験週間はひっきりなしに試験がつめこまれます。試験週間を除けばアルバイトも可能です。
1,2年生は実習時間は数週間ですが3年生は約半年間は実習となります。
先生・講師の評価・雰囲気 先生はとても親身になってくれる優しい先生ばかりです。講師は病院協会の医師も務めます。概ね優しい人が多いと思います。
看護の専門学校選びの際に迷った学校
わたしの場合、もともと横浜市病院協会看護専門学校しか考えていなかったので、迷った学校はありません。
学校選びで考えたのは家から近くて学費が安価であること、試験の日程的にも横浜市病院協会看護専門学校しか考えていませんでした。
当時ほかの仕事をしていたもので、落ちたらまた来年とも思っていました。よって1校だけ受験し合格しました。
横浜市病院協会看護専門学校の評判
横浜市病院協会看護専門学校に入学するうえで注意することは、3年間通い続けるという覚悟をきめることだと思います。
学科試験はひっきりなしにありますし赤点をとれば追試、追試でカバーできなければ留年です。1,2年生は学科試験が立て続けにあると思って覚悟しておいてください。
また、実習もハードです。記録の量が尋常ではありません。連日寝不足は当たり前です。どの看護学校もそのような感じかと思います。
横浜市病院協会看護専門学校は年齢層も様々で高校卒業したばかりの若い子からお母さん世代まで在籍しています。ですが年代それぞれ仲が良くとっても居心地の良い雰囲気です。
同期、先生たちと切磋琢磨しながら看護師を目指していけます。横浜で看護師がしたいと思っている人は、ぜひこの学校で看護師を目指してみてください。楽しいこともつらいこともいい思い出になると思います。
看護学校から資料を取り寄せよう!
「どんなことが学べるの?」
「やりたい仕事に就くにはどうすればいいの?」
思い立った今がチャンス!
今すぐ進路探しを始めてみましょう。
気になる看護専門学校には必ず資料請求してください。
学校から送られてくる資料にしか掲載されていない情報が沢山あります。今年の募集定員・募集時期・締切日など資料を取り寄せないと解らないことも。
学校選びにと〜っても役に立つので、資料は早めに取り寄せておきましょう!
\気になる学校をエリア別に検索!/
- 地元で進学したい
- 気になるエリアの専門学校・大学をまとめてチェックしたい
- 親元から離れて進学したい
学校はたくさんあって、口コミもいろいろですが、1番大事なのはあなたに合った学校を選ぶことです。
エリアを指定して効率よく探してしまいましょう!
資料請求をしてパンフレットをよく見ることで「イメージとちがった・・・」なんてことも防ぐことができます。
資料が届くのは平均して1週間程度はかかるので、気になったら早めに資料請求をしておきましょう!
\今なら限定キャンペーン中!/
↑約1分で資料請求できる↑