医療系の専門学校

【リアルな評判】城西放射線技術専門学校の口コミ⇒学費、偏差値・入試倍率、就職、オープンキャンパス!

診療放射線技師の豪太です。
診療放射線技師の豪太です。
「城西放射線技術専門学校」の卒業生です。専門学校選びの参考にしてください!

城西放射線技術専門学校の学費と入試基本情報

学科 診療放射線学科
所在地 東京都豊島区
学費 130万円(初年度納入金)
選考方法 AO入試、推薦入試:小論文・面接
一般入試A:小論文・面接
一般入試B、一般入試C:学科試験・面接

「城西放射線技術専門学校」の学費は、診療放射線技師を目指す専門学校としては相場だと思います。

夜間4年制ですが、学費をトータルすると3年制の専門学校とほぼ同等の金額です。今は大学がメインですが、私立大学に4年間通うよりは安いです。

就職先によっては大卒者と専門学校卒者で初任給に差をつけられるところもありますが微々たるものです。働いた後の実績次第でいくらでも大卒者を抜くこともできるでしょう。

そのように考えると、「城西放射線技術専門学校」の学費は、費用対効果が良いと思います。

\キャンペーン期間は図書カードが貰える /
城西放射線技術専門学校の詳細資料を取り寄せる≫

城西放射線技術専門学校の偏差値

城西放射線技術専門学校には特に偏差値はありません。

「城西放射線技術専門学校」の入学難易度は「2点/5点」です。入学偏差値は40を下回ります。

入学試験問題も高校1年レベルのごく基礎的な試験問題で、とても受験戦争と言えるほどの難易度ではありません。

「城西放射線技術専門学校」は高校を卒業したばかりの現役生よりも、社会人を経験してから入学してくる人が多いためか、問題の難易度が抑えられている傾向にあります。

学生の満足度偏差値は「4点/5点」です。

「城西放射線技術専門学校」は診療放射線技師の免許を取得するためのライセンススクールという位置付けが強く、授業時間も少ないためか、本当に必要なことに焦点を置いたカリキュラムとなっているため、無駄なく学べます。

城西放射線技術専門学校の卒業生と就職情報

就職状況 就職率 100%
口コミ情報 日本学生支援機構奨学金制度、東京都育英資金などあり

「城西放射線技術専門学校」では、多くの卒業生は民間病院やクリニック、健診施設等に就職します。

診療放射線技師は飽和状態で慢性的な就職難ですが、「城西放射線技術専門学校」は歴史が長いためか就職先との繋がりが多いです。こだわらなければ就職先は充分にあるでしょう。

ごく一部の優秀な学生は大学病院にも就職できるようです。

夜間の専門学校という特色を生かし、昼間は病院などで放射線科助手などの仕事をしている学生もおり、免許取得後はそのままその病院などに就職してしまう人もいます。

城西放射線技術専門学校の評判

城西放射線技術専門学校の特色

城西放射線技術専門学校は、働きながら夜間の4年間で放射線技師をめざせる長い歴史と確かな実績を誇る養成校です。

2013年には新校舎が完成し、新しい実験設備が導入され、実験・実習が充実しています。希望者には入学手続き後から、医療機関でのアルバイトを紹介しています。

取得可能な資格は、診療放射線技師です。

やはり一番の特色は、夜間過程であることです。

学生には、高校を卒業したばかりの若い子もいれば、一流大学から一流企業や官公庁に就職したもののやりがいを感じずに退職して入学してきた人がいます。

他にも、若い頃はヤンチャをしていてその後はガテン系の仕事に就き、仕事帰りに作業着のままで学校に来る人、子育て中のママさんなどさまざまな人が入り混じっています。

基本的に学生は昼間働いています。ライセンススクールとしての位置付けが強いため、課外活動は少なめです。

城西放射線技術専門学校に入学後学べること

「城西放射線技術専門学校」では、数学・化学・物理など基礎教養科目に始まり、撮影技術学や基礎医学、コンピュータ関連の科目、核医学、放射線治療技術学など、国家試験に必要な科目は全てやります。

座学のほかにも、校内施設を利用した撮影実習や理工学系の実験があります。

「城西放射線技術専門学校」を卒業することで、診療放射線技師の国家試験受験資格を得られ、合格することでようやく診療放射線技師になれます。

在学中に放射線取扱主任者などの資格を取得する学生もいます。

城西放射線技術専門学校に入学後のライフスタイル

「城西放射線技術専門学校」の授業は18時から21時過ぎまでです。

1時間半の授業を2コマやります。昼間はあらゆるところで働いている人がほとんどのため、遊べる時間はほとんどないと考えていいでしょう。

遊べる時間があるとしても学校帰りに軽く飲みに行く程度です。

教員の大半は「城西放射線技術専門学校」出身のOBです。その他にも姉妹校である埼玉の日本医療科学大学から教授が来て教えてくれます。

自分の好きなことばかりを教える教員もいれば、要点をまとめて教えてくれる教員もいます。人数が少ないためか、アットホームな雰囲気です。

専門学校選びの際に迷った学校

私は大学を中退して、中央医療技術専門学校も併願受験しましたが合格したのが「城西放射線技術専門学校」だけでした。

「城西放射線技術専門学校」を出願した理由は、もちろん夜間過程であるからです。

大学中退という親不孝をやってしまったので生活費ぐらいは自分で稼ごうと、たどり着いたのが当校です。

当時住んでいた場所から通いやすいというのも選定要件でありました。学校説明会での教員の雰囲気のよさもありました。

城西放射線技術専門学校の評判

卒業生
卒業生
「城西放射線技術専門学校」は、昼間働いて夜登校というのが基本スタイルなので、ハードなスケジュールに負ける人、授業についていけなくて退学や落第する人などがかなり多いです。入学難易度が低いので、入学できたからといって気を抜くと痛い目にあいます。そのハードなスケジュールにしっかりと耐えて絶対に免許を取得するという志がなければやっていけません。4年間は遊べないと覚悟してください。
卒業生
卒業生
診療放射線技師は現代の医療になくてはならない存在です。医療の一手を担うために頑張りましょう!とくに城西は様々な人間が集う学校。いろいろな人と関わりを持つことで視野が広がり、学業だけでなく人間的にも成長できます。お金がなくとも、経歴がよくなくても、受け入れてくれるのが「城西放射線技術専門学校」です。数少ない夜間過程で、診療放射線技師を目指しましょう!

\キャンペーン期間は図書カードが貰える /
城西放射線技術専門学校の詳細資料を取り寄せる≫

気になる専門学校には必ず資料請求してください。

学校から送られてくる資料にしか掲載されていない情報が沢山あるからです。今年の募集定員・募集時期・締切日など資料を取り寄せないと解らないことも。

実際に応募しないときにも専門学校選びにと〜っても役に立つので早めに取り寄せておきましょう!

「やりたいこと」へ一直線!

気になる専門学校に資料請求しておきましょう。

資キャンペーン期間中は1000円分のカードが貰えます。

\図書カードもプレゼント!/
「専門学校」から資料を取り寄せる≫