歯科衛生士の専門学校

【リアルな評判】宮城高等歯科衛生士学院の口コミ⇒学費、偏差値・入試倍率、国家試験合格率!

歯科衛生士の吉峯です。
歯科衛生士の吉峯です。
宮城高等歯科衛生士学院の卒業生です。看護師の学校選びの参考にしてください!

宮城高等歯科衛生士学院の学費と基本情報

学生数 152名
所在地 宮城県仙台市青葉区国分町1-5-1
学費 初年度総額1,400,000円(諸費含)
奨学金 特待生制度などあり
学寮

自分で、学費を払った訳ではありませんが、歯科衛生士は求人倍率が高く、学ぶ事に終わりのない責任ある仕事だと私は思っています。

そのため、手に職があるという強みは、費用対効果を見ても、宮城高等歯科衛生士学院の学費は安いと私は思います。

また、宮城高等歯科衛生士学院は全国初の三年生の専門学校で、歯科医院だけではない様々な場所での働き方に合わせた知識や学びが、得られる学校です。

最新の募集要領は、必ず資料請求して確認してください。

宮城高等歯科衛生士学院の選考方法・偏差値(難易度)・入試日程

宮城高等歯科衛生士学院の選考方法

推薦入試 現役、全体の評定平均値が3.5以上の入学確約者。小論文、面接。
一般入試 小論文、一般常識、面接。

宮城高等歯科衛生士学院の偏差値(難易度)

偏差値

宮城高等歯科衛生士学院の受験難易度は「3/5点」です。

入学すること自体はそこまで難しくはないと思います。私は推薦で入りましたし、今は時代も変わっていると思いますが、なりたい気持ちがあれば合格できます。

学生時代は、聞きなれない用語や、知識に、毎日四苦八苦していましたし、実習も長期にありましたので、すごく毎日忙しく、嫌だなーと思う日もありました。

ですが、今思い返して見ると先生達も臨床経験のある方なので現場の事を織り交ぜながら、分かりやすく指導して下さいましたし、満足度は高い学生生活だったと思います。

宮城高等歯科衛生士学院の入試日程

推薦入試① (出願)例年10月
(試験)例年10月
(発表)例年10月
推薦入試② (出願)例年11~12月
(試験)例年12月
(発表)例年12月
一般入試① (出願)例年1月
(試験)例年1月
(発表)例年1月
一般入試② (出願)例年2~3月
(試験)例年3月
(発表)例年3月

宮城高等歯科衛生士学院で取得できる資格・国家試験合格率

取得できる資格 歯科衛生士
国家試験合格率 96.1%

宮城高等歯科衛生士学院で取得できる資格は、ヘルパー(介護初任者)の資格や、救急対応の資格などです。

臨床に出てみると、保育士や栄養士、カウセリングなどの資格が一緒に取れたらよかったなと思います。

宮城高等歯科衛生士学院の卒業生と就職情報

宮城高等歯科衛生士学院の卒業生の主な就職先は、個人歯科医院が多いと思います。

私の時は、一斉に求人が学校に張り出されて、学生が選ぶような形でした。

現在は、求人サイトなどを利用して募集してくる新卒の方も多いですが、先生達が沢山の医院の情報を知っているので、かなり頼りになりますし、私がその医院に合うかアドバイスをくれたりもします。

宮城高等歯科衛生士学院の評判

宮城高等歯科衛生士学院の特色

宮城高等歯科衛生士学院は、全国初の三年生となった専門学校で、新しい取り組みを、沢山取り入れています。

また、実習提携の歯科医院も多く、実家の近くや、自分が住んでいる場所の近くの歯科医院で実習出来たりします。

場所も、利便性が良く学ぶ環境としても素晴らしいです。講師陣も、素晴らしい先生ばかりで働き出してからも、関わる事があります。

先生は、厳しいですが社会に出て働き出してから恥ずかしくないよう、マナーや礼儀もしっかり教えてくれます。

宮城高等歯科衛生士学院に入学後学べること

宮城高等歯科衛生士学院に入学後に学べることは本当に沢山あります。

基本的な基礎知識や臨床知識、マナーや礼儀、地域の人との関わりや、子供から高齢者までのコミュニケーションをしっかり学びます。

テクニック的なところも、外部から講師を呼んで学べるのでおすすめです。

宮城高等歯科衛生士学院に入学後のライフスタイル

宮城高等歯科衛生士学院に入学後のライフスタイルは、1年生の時は実習より座学が多く、比較的穏やかでしたが、2年生になり実習が多くなると実習手帳を書いたり、テストが多くなったりと忙しくなったと思います。

3年生は、実習も多かったですし、国試の勉強もあり、歯科医院でのバイトもしていたのであっという間だった気がします。

宮城高等歯科衛生士学院の先生は、本当に厳しかったですがあったかい先生達で大好きでした。

講師の先生達は、学生の頃は勉強についていくのに必死であまり講師の先生を知る余裕が無かったですが、臨床に出て講師の先生達の偉大さに驚きました。

歯科衛生士の専門学校選びの際に迷った学校

歯科衛生士の専門学校選びをする際には、施設の充実度や立地環境や、先生達の経験値、卒業生の声などを参考にして決めました。

今、臨床の現場から、それぞれの学校から来る新卒の歯科衛生士さんをみていますが、宮城高等歯科衛生士学院の生徒さんは、真面目で一生懸命な子が多いなという印象を持っています。

宮城高等歯科衛生士学院の評判

卒業生
卒業生
特に大きいことは、ないと思いますが、やはり入学前に歯科衛生士という仕事がどんな仕事なのかを知る事は、大切だと思います。そうじゃないと、3年間大変な学校生活は続かないかなーと思います。
また、出血処置が苦手だったり、コミュニケーション能力が低い子は、仕事をしてから悩む事が多くなる気がするので、早めに攻略しておけるといいです。どちらにしても、入ってみなきゃ分からない事は沢山あると思います。
卒業生
卒業生
仕事を選ぶって本当に難しいと思いますし、向いているかどうかも分かりません。今は、ただ興味がある事にまっすぐに取り組む事で、新しい自分を見つける事が出来ると思います。
歯科衛生士は、本当に大変な仕事だけど、本当にやりがいのある楽しい仕事だと思います。この学校では、沢山の経験ある先生達が指導してくれるので、安心して社会に出て行けます!

宮城高等歯科衛生士学院から資料を取り寄せよう!

どんなことが学べるの?」
やりたい仕事に就くにはどうすればいいの?」

思い立った今がチャンス!
今すぐ進路探しを始めてみましょう。

\キャンペーン期間は図書カードが貰える!/
宮城高等歯科衛生士学院の詳細資料を取り寄せる≫

気になる専門学校には必ず資料請求してください。

気になる看護専門学校には必ず資料請求してください。

学校から送られてくる資料にしか掲載されていない情報が沢山あります。今年の募集定員・募集時期・締切日など資料を取り寄せないと解らないことも。

学校選びにと〜っても役に立つので、資料は早めに取り寄せておきましょう!

「やりたいこと」へ一直線!

気になる専門学校に資料請求しておきましょう。

資キャンペーン期間中は1000円分のカードが貰えます。

\図書カードもプレゼント!/
「専門学校」から資料を取り寄せる≫