救急救命の専門学校

【リアルな評判】東洋医療専門学校の口コミ!⇒学費、偏差値・入試倍率、就職、オープンキャンパス!

接骨院勤務の石田です。
接骨院勤務の石田です。
東洋医療専門学校の卒業生(柔道整復師学科)です。専門学校選びの参考にしてください!

東洋医療専門学校の学費と基本情報

学科 救急救命士学科(昼間部、夜間部)、歯科技工士学科、針灸師学科(昼間部、夜間部)、柔道整復師学科(昼間部・夜間部
所在地 大阪府大阪市
学費 110万円~160万円
選考方法 特別入学選考:面接
推薦入学選考:国語・面接
一般入学選考:国語・作文・面接
社会人入学選考:面s津

東洋医療専門学校の学費は、結論から言うと、高いです。

柔道整復師学科の場合、固定材料やスポーツトレーナーの授業で使用する器具、白衣やジャージなど何かとお金がかかります。

解剖学や生理学の教科書は1冊5000円〜8000円するのですが、本屋さんで購入できる解剖学や生理学関連の本の方が中身がシンプルですし、値段も10分の1に抑えられます。

でも、講師は接骨院の先生がメインであり、親切に教えてもらえるので、良い経験ができると思います。

東洋医療専門学校に興味がある人は、資料を熟読しておくと、学校のことをよく理解することができます。

最新版の願書・資料を手元に置いておくと何かと便利です。
手元資料があると家族説明にも役立ちます。

\キャンペーン期間は図書カード貰える/
東洋医療専門学校から資料を取り寄せる≫

気になる学校の資料を取り寄せておこう!

東洋医療専門学校の偏差値

東洋医療専門学校には特に偏差値はありません。

入学するのは、とっても簡単です。

面接試験では、志望動機やその学科で学びたい理由や、入学後の進路予定について質問されます。

筆記試験の内容は、中学生レベルのテストでした。
難易度は低く、簡単なので、落ちることは殆どないかと思います。

東洋医療専門学校の卒業生と就職情報

就職状況 就職率100%
口コミ情報 日本学生支援機構奨学金制度あり

東洋医療専門学校(柔道整復師学科)の卒業生が就く職業で、多いのは、接骨院、整骨院、デイサービスです。

もっとも都会では、整形外科や病院で勤務できる場合がありますし、運が良いと、スポーツトレーナーに近い仕事をします。
しかし、9割は接骨院、整骨院勤務となります。

学校の先生は接骨院の先生と掛け持ちしていることが多いため、学生時代から仲良くしておくと、スカウトされてそのままその先生の下で就職というケースは多々ありました。

東洋医療専門学校の評判

東洋医療専門学校の特色

東洋医療専門学校は、「実学教育」「人間教育」「国際教育」を建学の理念としています。4つの学科は『ありがとう』の一言が働くやりがいになる素晴らしい仕事です。

国家試験合格率や就職決定率は毎年高い実績を残しています。

取得可能な資格は、

  • 救急救命士
  • 歯科技工士
  • はり師
  • きゅう師
  • 柔道整復師

です。

柔道整復師学科の場合は一般的に、年齢にバラつきが多く、入学時から、19歳〜60代までいるクラスもあります。様々な年代の人と話せるのはメリットでしょう。

東洋医療専門学校では、事務員含めて生徒をよく見ていてくれるため、クラス分け時には気を使って下さいました。3年に上がるにつれて、実技が多くなるため、仲間は非常に大事な部分でした。

柔道整復師の資格は入学するまでの勉強とは全く違うため、スタートラインが皆んな一緒というのも魅力の一つです。

最新版の願書・資料を手元に置いておくと何かと便利です。
手元資料があると家族説明にも役立ちます。

\キャンペーン期間は図書カード貰える/
東洋医療専門学校から資料を取り寄せる≫

気になる学校の資料を取り寄せておこう!

東洋医療専門学校に入学後学べること

東洋医療専門学校(柔道整復師学科)では、解剖学、生理学、公衆衛生学、心理学、柔道、固定がく、柔道整復学 等が学べます。

体の筋肉や神経の流れについてを中心に学ぶのですが、暗記が基本となります。公衆衛生学では、病気や基本的な公衆衛生を学ぶことができるので、資格取得意外にも役立ちます。

また、柔道が試験に不可欠なため、一から柔道を教わることができます。こちらは弱い強いは関係なく、型を見られるため、安心して受けることができます。

東洋医療専門学校に入学後のライフスタイル

私は夜間部だったため、8:00〜17:00は病院で勤務し、18:10から授業を受けました。

21:40に授業が終了し、22:15帰宅。

23:30から勉強して、深夜1時に睡眠するといったことが多かったです。

東洋医療専門学校には、気さくな先生が多く、外科学では、お医者様が講師となるため、接骨院な先生とは違った視線で教えて下さり、興味深かったです。

専門学校選びの際に迷った学校

取り寄せた資料を熟読して、学費や寮、合格率を見ていたこと、東洋医療専門学校の近くに親戚がいたこと。

私の場合は、他校と迷ったことはありませんでした。

東洋医療専門学校の学費は他校と比べたら安く、海外研修もあるため、中身は充実している印象が初めからありました。

進路の悩みや現状を詳細に伝えることで、自分に合っているか否かをゆっくりと吟味することができたので、東洋医療専門学校を選びました。

東洋医療専門学校の評判

卒業生
卒業生
勉強を怠けると全く授業についていけません。バイトや仕事をしっかりとこなしながら通う場合は、隙間時間を見つけて少しずつ勉強しないと置いていかれます。
働きながら学ぶ場合には、特に覚悟しておいた方が良いと思います。
卒業生
卒業生
スポーツトレーナーや病院勤務を目指すのであれば、理学療法士をめざすべきですが、開業権があるのは柔道整復師です。開業を目指すのであれば、「この手技を身に付けたい」や「こういう先生になりたい」といった明確な目標を今から持ったほうがモチベーションになると思います。
病院では治らないと言われた症状を自身の手で治った時の喜びは非常に強いです。

東洋医療専門学校から資料を取り寄せよう!

どんなことが学べるの?」
やりたい仕事に就くにはどうすればいいの?」

思い立った今がチャンス!
今すぐ進路探しを始めてみましょう。

\キャンペーン期間は図書カードが貰える!/

気になる専門学校には必ず資料請求してください。

気になる専門学校には必ず資料請求してください。

大学から送られてくる資料にしか掲載されていない情報が沢山あるからです。今年の募集定員・募集時期・締切日など資料を取り寄せないと解らないことも。

実際に応募しないときにも専門学校選びにと〜っても役に立つので早めに取り寄せておきましょう!

「やりたいこと」へ一直線!

気になる専門学校に資料請求しておきましょう。

資キャンペーン期間中は1000円分のカードが貰えます。

\図書カードもプレゼント!/
「専門学校」から資料を取り寄せる≫