医療事務

就職と現場で役立つ【医療事務の試験選び】受験資格・合格率・試験科目⇒資格一覧

リンク先には通信講座PRページがあり申込が可能です
医療事務のケイコ
医療事務のケイコ
医療事務のお仕事をしています。働いている人の立場から、医療事務のアレコレについてお話しします!

就職と現場で役立つ医療事務資格を取得

ご承知の通り、医療事務の資格には、沢山の種類があります。

いずれも民間資格なので、どの資格を取得しなければならない、ということはありません。

「自分が学びたいものは何か?」「学ぶ必要があるものは何か?」を見極めることが重要です。

通信講座や通学講座において取得できる資格と調整して、資格を選んで勉強することをオススメします。

『医療事務に直接関わる資格』から、
『医療現場において役立つ資格』まで、

実際に使える資格をご案内します。
資格選びの参考にしてください!

診療報酬請求事務能力認定試験

受験資格誰でも受験可能(医科の受験者数=1万2000人弱)
合格率医科:31%
歯科:37%
試験科目【学科】医療用語、医学薬学の基礎知識、医療関係法規、医療保険制度等の基礎知識、診療報酬等の基礎知識、介護保険制度の概要等
【実技】診療報酬請求事務の実技
試験概要試験は年2回実施(7月12月)

診療報酬請求業務(レセプト業務)の学習に適した試験です。合格することでレセプト業務を遂行できる能力を証明できます。

レセプト業務の事務量は、年々増しているため、この能力を有する人材は重宝されます。

医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)

受験資格誰でも受験可能(受験者数=1万8000人弱)
合格率67.9%
試験科目実技Ⅰ:患者接遇(筆記:記述式2問)
学科 :医療事務知識(筆記:択一式25問)
実技Ⅱ:診療報酬請求事務(診療報酬明細書点検4問)
試験概要試験は年12回実施(毎月)

医療事務の受付業務や、患者接遇、診療報酬請求事務の仕事は、病院や診療所において不可欠の仕事です。

医療事務職として求められる能力を保持していることの証となり、合格者には「メディカルクラーク」の称号が与えられます。

より実務に即した試験内容です。

医療事務管理士技能認定試験

受験資格誰でも受験可能(受験者数=8000人程)
合格率医科:53%
歯科:74%
試験科目学科:法規、医学一般、保険請求事務他
実技:診療報酬明細書の作成2問、点検1問
試験概要年6回開催

医療事務の仕事を的確に行える能力があることを証明できます。

インターネットによる受験も可能で、迅速な技術認定が可能となっています。
医療事務管理士の詳細はこちら≫

医師事務作業補助技能認定試験(ドクターズ クラーク)

受験資格医療機関において、6ヶ月以上の実務経験を有するなど。
(2020年段階、受験者数は3679人)
項目名ここに説明文を入力してください。
合格率65.7%
試験科目学科:医療事務作業補助の基礎知識(筆記:択一式25問)
実技:医療文書作成(4問)
試験概要試験は年6回(奇数月)

医師の事務負担を軽減するための業務能力が認定される試験です。

合格者には「ドクターズクラーク」の称号が付与されます。病院で重宝されます。

医療秘書技能検定試験

受験資格誰でも受験可能
合格率3級:80.9%(受験者数・4530人)
2級:63.5%(受験者数・2840人)
その他、準1級と1級があります。
試験科目医療秘書実務、法規、医学基礎知識など
試験概要試験は年2回実施(6月中旬、11月中旬)

医療機関などにおいて、保険診療の明細書を作成したり、病院の窓口会計などを主な業務とする医療秘書についての検定です。

3級から1級まであり、合格者は医学・医療の基礎知識と、医療現場の専門事務を処理する能力があると認められます。

診療情報管理士

受験資格2年制の通信教育や、大学・専門学校を卒業した者
合格率65.7%(受験者は3868人)
試験科目臨床医学の基礎、診療情報管理の知識、コーディングの知識など
試験概要試験は年1回(2月予定)

診療情報管理士の資格を取得すると、カルテの整理・分類から、個人情報管理、医療内容のデータ化、医療情報全般の分析までの業務を行えます。

電子カルテが普及し、患者へのカルテ開示が進んでいる現代では、診療情報管理士の活躍の場が広がっています。

医事コンピュータ技能認定試験(3級)

受験資格誰でも受験可能
合格率78.9%(受験者数は3274人)
試験科目学科:医療事務コンピューター関連知識
実技:オペレーション
試験概要試験は年2回実施

医事コンピュータ技能検定は、コンピュータによるレセプトの作成能力を審査するものです。

コンピュータ技能の習得は、必須条件になっています。

登録販売者試験

受験資格誰でも受験可能
合格率東京都の場合 42.7%(受験者数は4556人)
試験科目医薬品の作用などの基本知識、薬事に関する法規と制度、医薬品の適正使用と安全対策など
試験概要試験日は各都道府県により異なる

一般医薬品の大多数を販売できる証です。

ドラックストアなどでは、薬剤師か登録販売者が店内にいる必要があるため、合格者は重宝されます。

リアルな評判⇒ユーキャン・登録販売者合格指導講座の口コミ(費用・合格率、テキスト・勉強方法) ユーキャン・登録販売者合格指導講座の評判・評価 費用・値段 合格率 評判 テ...

調剤事務管理士

受験資格誰でも受験可能
合格率58.2%(受験者数は1万2364人)
試験科目学科:法規、調剤報酬請求事務
実技:調剤報酬明細書の作成、点検
試験概要試験は年6回実施(奇数月)

保険調剤薬局では、処方箋の受付や、会計などの事務担当スタッフが求められています。

薬剤用語の知識、調剤報酬の仕組みを理解し、正確に算定・請求できる調剤事務管理士は、薬局運営をする上で、欠かせない存在です。

※以上、上記の受験者数は2020年段階の数値です。

リアルな評判⇒ユーキャン・調剤薬局事務講座の口コミ(費用・合格率、テキスト・勉強方法) ユーキャン・調剤薬局事務講座の評判概要 金額・費用 合格率 評判 添削 ...

その他、実務に役立つ資格

医療事務の現場では、次のような医療事務以外の資格を保有していると、とても役立ちます。

パソコンスキルに関するもの

コミュニケーションに関するもの

  • TOEIC
  • 実用英語技能検定(英検)
  • 秘書検定

介護関連資格に関するもの

  • ケアクラーク技能認定試験
  • 福祉事務管理技能検定
  • 介護事務管理士
リアルな評判⇒ユーキャン・介護事務講座の口コミ評価(値段・合格率、テキスト) 今現在は、医療事務講座を受講しています。 ユーキャンの講座で勉強することはオススメです。 ユーキャン・介護事務講座の評判概要...
リアルな評判⇒ユーキャン・医療事務講座の口コミ評価(値段、テキスト・教材、合格率・勉強法) 自信を持って就職活動することができました。 ユーキャン・医療事務講座の評価・特徴 価格・費用 評判 ...
ユーキャンの講座がオススメ!

\クリックして詳細check/

ユーキャンの公式HPを確認する≫

U-CANには評判が良い講座が沢山あります。
気になる講座は必ず確認しておきましょう。

ユーキャンの講座は情報量も満載で、合格実績が高いことで有名です!