言語聴覚学科を卒業して、言語聴覚士として老人施設で働いています。出身大学は龍谷大学です。
\キャンペーン中は図書カード貰える/
見たい所に飛べる目次
関西学研医療福祉学院の学費と入試情報
学科 | 介護福祉学科、理学療法学科、作業療法学科、言語聴覚学科、看護学科 |
---|---|
所在地 | 奈良県奈良市 |
学費 | 初年度総額 介護福祉学科:120万円 作業療法学科:195万円 理学療法学科:205万円 言語聴覚学科:170万円 看護学科:115万円 |
選考方法 | 学科により内容が異なるので詳細は問い合わせ |
「関西学研医療福祉学院」の学費は、リハビリ系の専門学校としては、標準だと思っています。
学費としては、入学金や授業料以外に、教科書代もかかります。
教員の先生方が長く使える専門教材を選んでくださっているので、教科書代は結構高いです。
あと、実習遠征費を積み立て方式で毎月支払っていました。
「関西学研医療福祉学院」では、授業をしてくれる外部の講師陣も、ドクターやその筋の専門の先生方なので、安心感があります。
学費は適切で、こんなものだと思います。
\今ならキャンペーン中!/
↑約3分で資料請求できる↑
関西学研医療福祉学院の偏差値・入試倍率・入学試験
「関西学研医療福祉学院」の偏差値・入試難易度
関西学研医療福祉学院には特に偏差値はありません。
「関西学研医療福祉学院」の入学難易度は、5/5点です。「関西学研医療福祉学院」に入学すること自体はそんなに難しくないと思います。
「関西学研医療福祉学院」の在校生満足度(満足度偏差値)は4/5点です。
学校では受験対策もしてくだいますし、特に問題は感じませんでした。
「関西学研医療福祉学院」の入試倍率・入学試験
「関西学研医療福祉学院」の入試倍率は、正直低いと聞いています。
入学試験は一般常識問題と英語試験、面接です。
面接はグループ5人で行いました。質問も、入学動機などのシンプルなもので、淡々と進みました。
私は英語試験の成績がどうもよくなかったらしく、面接官の方に「本当に勉強しましたか?」と聞かれてしまいました。
不安でしたが、なんとか合格できました。
関西学研医療福祉学院の卒業生と就職情報
就職状況 | 就職率 100% |
---|---|
口コミ情報 | 学校独自の奨学金制度あり。 |
「関西学研医療福祉学院」の卒業生の進路のお話です。
私は奈良県にある総合病院に就職しました。同期たちも病院に就職することが多かったですが、就職先の地域は関西だけでなく、地元の他府県に就職する方も多かったです。
小児領域への就職も希望している人は、そちらの方にも就職しています。
学校に来た求人が玄関に掲示されているので、随時自分で確認していました。
実習中も、自分の希望する就職先があれば、先生が連絡をくださいます。
関西学研医療福祉学院の評判・口コミ
関西学研医療福祉学院の特色
関西学研医療福祉学院は、医療法人社団岡田会を母体として1998年に開校しました。
医療・福祉業界との太いパイプとネットワークを活かし、親身な指導で一人ひとりの夢の実現を応援します。
また、奈良県病院協会からも推薦を受けており、業界からの信頼も確かです。
「関西学研医療福祉学院」で取得可能な資格は、
- 介護福祉士(要条件あり)
- 理学療法士受験資格
- 作業療法士受験資格
- 言語聴覚士受験資格
- 看護師受験資格
- 福祉住環境コーディネーター
- レクリエーションインストラクター
- 障害者スポーツ指導員
- 日本赤十字社救急員
などです。
▼最新版の願書・資料を手元に置いておくと何かと便利です。
▼手元資料があると家族説明にも役立ちます。
\キャンペーン中は図書カード貰える/
言語聴覚学科
「関西学研医療福祉学院」では、言語聴覚学科だけで一つの建物があります。
図書館もビル内にあって、いろんな資料があるので助かります。
私は2年生なので、勉強量は多くて結構大変です。学校では試験対策もしっかりして下しますし、その点は安心できました。
レクリエーションの授業は理学療法、作業療法の学生の方と一緒に受けることができるので楽しかったです。
土曜日も半日授業があり、勉強勉強の毎日でしたが、夏休みも一応ありましたので、楽しくも過ごすことができました。
関西学研医療福祉学院に入学後学べること
言語聴覚学科
「関西学研医療福祉学院」言語聴覚学科に入学すると、
- 「一年前期」で一般的な医学知識
- 「一年後期から二年前期」で専門領域
- 「二年後半」は実習と試験対策
という勉強生活をすることになります。
専門授業の際は実習もあり、実技を踏まえて勉強できます。
私が通っていたときは、口唇口蓋裂の子たちが集まるキャンプに参加したり、先天性聴覚障害の子たちが集まるクリスマスパーティに参加しました。失語症友の会の方に来ていただき、検査実習のお相手をしてくださったりして、勉強になりました。
言語聴覚学科では、言語聴覚士の受験資格を得ることができます。
関西学研医療福祉学院に入学後のライフスタイル
言語聴覚学科
私は容量がよくなかったので、授業が終わり次第、高の原イオンのフードコートに行って、勉強していました。
先生は気さくな方も多いですが、小児や言語領域の知識と経験が豊富でしたので、頼もしかった記憶があります。
クラスは1クラスで、年齢層は30代前後が多くて落ち着いています。結構、安定した環境で過ごすことができました。
外部講師の先生も、熱心に教えてくださったので感謝しています。
専門学校選びの際に迷った学校
当時、奈良県に言語聴覚学科があるのは「関西学研医療福祉学院」だけでしたので、学校選びに迷いはありませんでした。
私が言語聴覚学科に通うことを決めたのは、ほかのリハビリ学部が最低三年のところ、2年で卒業できる事です。
入学するには、大学卒業が入学の条件だったので、大卒の資格を生かすことができると考えたのです。
学校は大阪にもありますが、遠いですので奈良の学校に行きました。
関西学研医療福祉学院の評判・口コミ
毎日予習復習していても、大変です。大卒後入学なので、大体同い年の友人は働いています。そういった意味でのモチベーション維持も大切です。一回目の国家試験を落としてしまったら、再度受験での合格は大変です。一発合格を目指してほしいです。
関西学研医療福祉学院の資料を取り寄せてオープンキャンパスに行ってみよう!
関西学研医療福祉学院についてご紹介してきましたが、1番大事なのはあなたに合った学校かどうかです。
最新の資料を取り寄せてイメージをつかんでみましょう。その上でオープンキャンパスに行ってみると疑問点も効率よく質問できるし、学校の雰囲気がより分かります。
\今なら図書カードもらえる!/
↑約2分で資料請求できる↑
\気になる学校をエリア別に検索!/
- 地元で進学したい
- 気になるエリアの専門学校・大学をまとめてチェックしたい
- 親元から離れて進学したい
学校はたくさんあって、口コミもいろいろですが、1番大事なのはあなたに合った学校を選ぶことです。
エリアを指定して効率よく探してしまいましょう!
資料請求をしてパンフレットをよく見ることで「イメージとちがった・・・」なんてことも防ぐことができます。
資料が届くのは平均して1週間程度はかかるので、気になったら早めに資料請求をしておきましょう!
\今なら限定キャンペーン中!/
↑約1分で資料請求できる↑