茨城県▶︎看護師の専門学校

【リアルな評判】東京医科大学霞ケ浦看護専門学校の口コミ⇒学費、偏差値・入試倍率、国家試験合格率!

本サイトには専門学校の広告が含まれ資料請求できます
看護師の森本です。
看護師の森本です。
東京医科大学霞ケ浦看護専門学校の卒業生です。看護師の学校選びの参考にしてください!

\今なら限定キャンペーン中!/
茨城県の看護学校の資料をまとめて請求する

↑約2分で資料請求できる↑

東京医科大学霞ケ浦看護専門学校の学費と基本情報

学生数募集人員70名
所在地茨城県稲敷郡阿見町中央3-18-3
学費初年度総額560,000円(ほかに教科書代等約250,000円)
奨学金東京医科大学霞ケ浦看護専門学校奨学資金:貸与30,000円/月
学寮女子のみ、5,000円~10,000円/月、水道光熱費別途

東京医科大学霞ケ浦看護専門学校の学費は高くないと思います。

1学年の定員40名(現在は70名)に対して専任教員が6から7名であり、学内実習でも教員への質問はよくできました。教育は十分行き届いていたと思います。

実習施設も学校から徒歩数分圏内の大学病院(現医療センター)でしたので、交通費や時間的な面からみても実習施設を持たない看護学校と比較すると恵まれていると思います。

施設奨学金もあり、私が学生の頃は1か月30,000円×36か月=108万円が奨学金として受けられました。この奨学金は卒業後3年間の附属病院へ勤務することで相殺されましたので、ほとんどの同級生がこの奨学金を受けていました。

学生寮に住む学生は病院内でのアルバイトが許可されており、朝または夕に病棟へ行き入院患者様の血圧測定や罨法の交換、または医局内の清掃等の内容でしたが、生活費の足しにもできますし技術の向上や現場の看護師とのコミュニケーションの練習にもなるというものでした。

就職は90%以上が附属病院または新宿の本院に就職しましたので、よく知った病院に就職ができることもメリットの一つだと思います。

まとめますと、学習の環境が整っていること、奨学金やアルバイトがあること、実習で慣れた病院に就職ができること、これらを踏まえると学費は決して高額ではないと思います

\今なら限定キャンペーン中!/
奨学金が気になる学校の資料をまとめて請求する

↑約2分で資料請求できる↑

東京医科大学霞ケ浦看護専門学校の選考方法・偏差値(難易度)・入試日程

東京医科大学霞ケ浦看護専門学校の選考方法

推薦入試現役、全体の評定平均値が3.3以上の入学確約者。書類審査、小論文、面接。
一般入試国⇒国総(古典を除く)、英⇒Ⅰ・Ⅱ、数⇒Ⅰ・A(場合の数と確率)、面接。
最新の募集要領は、必ず資料請求して確認してください。

東京医科大学霞ケ浦看護専門学校の偏差値(難易度)

偏差値49.0

東京医科大学霞ケ浦看護専門学校への入学難易度は、それ程高い訳ではありません。

私の経験ですが、当時は就職氷河期だったために専門学校入学者が急増した年でした。一般入試は国語・数学Ⅰ・英語ですが、基本的なことが分かっていれば難しくはありません。

面接は筆記試験の合格者のみ行われましたが、「なぜ看護師になりたいのか」「自分のどんなところが看護師に向いているか」などハキハキと答えると良いかもしれません。

東京医科大学霞ケ浦看護専門学校の入試日程

推薦入試(出願)例年10月
(試験)例年10月
(発表)例年10月
一般入試(出願)例年12月
(試験)例年1月
(発表)例年1月

東京医科大学霞ケ浦看護専門学校で取得できる資格・国家試験合格率

取得できる資格看護師
国家試験合格率100%

東京医科大学霞ケ浦看護専門学校に入学できて満足しています。同級生にも退学者はほとんどいませんでした。

教員とは距離も近く感じました。私は寮に入っていましたが、同じ目的を持つ仲間たちと自然と協力できる環境だったと思います。

励ましあってみんなで合格しようという意気込みは1年生の頃から芽生えていたと思います。

東京医科大学霞ケ浦看護専門学校の卒業生と就職情報

東京医科大学霞ケ浦看護専門学校の卒業生は、東京医科大学茨城医療センターなど東京医科大学関連病院、筑波大学附属病院などに就職しています。

就職活動はほとんど必要ありません。奨学金を受けている学生は就職希望するかしないか、書面にサインだけしました。

就職希望の病棟もいくつか挙げることができ、3年生の最後の実習(統合実習)では、就職希望の病棟に行くことができました。

夜勤体験もきちんと8時間行えて看護師さんたちの雰囲気も良くわかりましたので非常に良かったです。

東京医科大学霞ケ浦看護専門学校の評判

東京医科大学霞ケ浦看護専門学校の特色

東京医科大学霞ケ浦看護専門学校の母体は東京医科大学で、看護学校は本院(新宿)の附属と分院(茨城)の附属の2校があります。

分院の学生も希望すれば卒業後本院勤務も可能(もちろん逆もあり)です。

私は分院の附属看護学校でしたが、看護学生同士は本院と分院では交流はありませんでした。本院へ行ったのは1年生の解剖見学の時だけでした。

コースは3年過程のみです。建物は4階建てで南側が弧を描くような形です。1階と2階が学校で、3階と4階は学生寮になっています。

学校と寮は階段で繋がっていますので、寮生の私は通学時間が30秒ほどでした。寮の話になりますが、基本的に先輩と2人で1部屋。自炊ですが、朝食だけは病院の食堂で軽く食べることもできます。実習中などは朝食を作っていただけることに感謝しながら食べた記憶があります。

学校の屋上には洗濯物を干す十分なスペースがあり、さらに天気の良い日には牛久市の大仏の頭(後頭部)が見えます。レクレーションルームで卓球をしたり、集会室でテレビを見たりするスペースがあります。

もちろん門限があり、点呼があります。1年生は掃除を頑張らなければなりませんが、それもまた看護師としての素養を身に着けるためだたったと今ならわかります。

東京医科大学霞ケ浦看護専門学校に入学後学べること

学校では、看護学はもちろんのこと、協調性、根気強さも学ぶことができます。

私が在籍していたころは定員40名で、半分が通学生、半分が寮生でした。

私は寮生でしたが、学校の休暇で寮を閉める期間以外は3年間寝食を共にしましたので、姉妹のような関係性が強かったと思います。

試験やレポート提出も多いので、皆で声を掛け合うことは習慣になっていました。試験が多い1・2年生の時はレクレーションルームや集会室に自然と集まり、問題を出し合ったり、語呂を作ったりして朝まで過ごしました。

また、節約のために私は友達の髪の毛をカットし、お礼にカレーを作ってもらうなど、自分が得意とすることを進んでやりました。お互いにできることはなんでもやろうという気概がありました。

東京医科大学霞ケ浦看護専門学校に入学後のライフスタイル

私が学生の時は、1年次は月曜日~金曜日まで授業、試験はすべて土曜日でした。

実習はほとんどありませんが、基礎医学を覚えたり看護技術の練習をしたり、寮の掃除をしたりと忙しく過ごしました。

2年次は学校生活に慣れ、「なかだるみ」と言われる学年ですが、相変わらず試験は多いです。ここで自分に鞭打って頑張れるかどうかが3年次の実習をスムーズにするかどうかに繋がってきます。

2年次の後半から約1年間の実習です。現カリキュラムでは大幅に実習時間が削減されていますが、朝9:00~17:00まで1クール4週間の長丁場です。

実習は附属病院に一任しているので学校の教員は見回りにしか来ません。すべて4から5名の学生グループに任されています。

机上の学習との統合の場ですから、17:00以降に記録物をまとめますが、これは徹夜必死でした。体調を崩しやすく、精神的にも追い詰められやすいのは3年次だと思います。

実習が3年次の12月に終了しその後は国家試験勉強です。9割が合格する試験だといわれても最後まで緊張しながら受験しました。終わってみれば走り抜けるように過ぎていった3年間でした。そしてこの3年間は間違いなく私の人生で一番勉強した3年間でした。

専任教員はすべて親近感がわく先生方でした。講師の先生方は附属病院に勤務されている医師や看護師で、経験談を交えながら丁寧に教えてくださいました。

私は質問をよくしましたが、決して適当な返答はせずきちんと調べて答えてくださることもありました。

看護の専門学校選びの際に迷った学校

私の場合、迷った学校はありませんでした。どの看護学校も倍率が高かったです。

私は高校2年生くらいから看護学校を探していました。まず実家から出ること、寮があること、附属病院があること、40名以下の定員(少人数制)であることなどいくつかの条件に照らして、東京医科大学霞ケ浦看護専門学校だけを受験しました。

【茨城県の看護学校】偏差値・学費一覧⇒看護師の専門学校探し\今なら限定キャンペーン中!/ 茨城県の看護学校の資料をまとめて請求する ↑約3分で資料請求できる↑ 茨城県の看護専門学校⇒偏...

東京医科大学霞ケ浦看護専門学校の評判

卒業生
卒業生
奨学金の返済については、一括返済または数年間の附属病院勤務の縛りがあるのでよく考えてから決めると良いです。3年過程の学習内容は一様かと思いますが、附属病院があるかどうか、寮があるかどうか、卒業後はどこに就職しようか、など一通り調べてから決めると良いでしょう。寮に入るにしても、周辺の環境(お店が適度にあるか、バスの本数など)もある程度知っておいた方が生活する上で戸惑いが少なくなります。
卒業生
卒業生
少人数制で学生の面倒見が良いと思います。現在は定員が70名に増えていますが、寮も完備されており、寮では協調性、根気強さも学ぶことができます。3年間の学習は専門的で大変ですが、看護師免許は一生ものです。さらに経験年数を重ね、研修を受けると認定看護師など自分自身をスキルアップさせることもできますので、是非この学校で看護師資格を取得しましょう。

東京医科大学霞ケ浦看護専門学校のオープンキャンパスに行ってみよう!

東京医科大学霞ケ浦看護専門学校についてご紹介してきましたが、1番大事なのはあなたに合った学校かどうかです。

オープンキャンパス(オープンスクール)に行くと、現役の在校生や教員と話しをすることができ、学校の雰囲気がよく分かります。

また、図書館や実習室などの学校の設備も自分の目で確かめることができる貴重な機会です。

茨城県には看護系の専門学校がたくさんあります。迷ってしまったら資料を取り寄せてオープンキャンパスに行きましょう!自分に合うかどうかを確認できる貴重な機会です。

\今なら限定キャンペーン中!/
気になる学校の資料を一括請求する

↑約2分で資料請求できる↑

気になる学校の資料をまとめて取り寄せよう

 

\気になる学校をエリア別に検索!/

  • 地元で進学したい
  • 気になるエリアの専門学校・大学をまとめてチェックしたい
  • 親元から離れて進学したい

 
学校はたくさんあって、口コミもいろいろですが、1番大事なのはあなたに合った学校を選ぶことです。

エリアを指定して効率よく探してしまいましょう!

資料請求をしてパンフレットをよく見ることで「イメージとちがった・・・」なんてことも防ぐことができます。

資料が届くのは平均して1週間程度はかかるので、気になったら早めに資料請求をしておきましょう!

資料の請求は無料ですし、今なら10校以上の一括請求で図書カード1000円分がもらえるよ!良い機会だから、まとめてパンフレットを請求して気になる学校を一気に比較検討してみよう。

\今なら限定キャンペーン中!/
気になる学校の資料を一括請求する

↑約1分で資料請求できる↑